コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

『セイチョウのための一歩 ブログ習慣化のあゆみ』という内容で登壇してきました。

Everyone Outputer#1 「ぼくのわたしのセイチョウ・ジャーニー」 で話してきたのでメモです。

発表したスライド

speakerdeck.com

まさにこのブログのことを喋ってきました。

スライド中のワード補遺編

スライドで引用風に説明していたワードたちをこちらでご紹介します。

基本的にはその日やってきたことを書く

自分はぼんやり始めたんですが、自分のやっていき方間違ってないかもなと自信的なものが割と明確に補強されたのが以下のカックさんの記事とスライド。

kakakakakku.hatenablog.com

中でも「業務のネタは書ける!」というのもここでだいぶ補強された

休み宣言

一回記事ににもしたけどRubyで有名な koic さんのブログが元ネタ

shinkufencer.hateblo.jp

本人にも補足されビビる

三日坊主を繰り返す

ドメイン駆動設計で有名な 増田さん の下記発表の一コマ

www.slideshare.net

三日坊主でよい、飽きたら別のことをやる。続かないことを卑下することはない。みんなできていない。 思いついたらいつでも再開すればよい、それでまた三日坊主でよい 三日坊主を繰り返せば、量が生み出せる。ある時、量が質になり、隠れた関係性が見える

スライドを見ないとピンと来ないワードもあるので、ぜひお時間ある方はご一読を。

Kata

元ネタは CodeKata

型は毎日やることでその動きを覚えられて、実践のときもとっさにそれが出せるとかの意味で使われる。

今回は毎日やることでそれが常態動作化するので、一念発起しなくてもスラスラできるようになるよ!!みたいな意図で使いました。

未来の自分のための外部記憶装置

上記取り上げた記事の中にも書いてあるカックさんのTweetが元ネタ

スライド作ってみて感想

  • イチョウジャーニーに触発されて、LTしたい!!!ってなったので応募したけど当日までいろいろと不安だらけだった
  • 忙殺されすぎてて全然書く時間がなかったのでもうちょいブラッシュアップすればよかった
  • Googleスライド内で絵文字を使ってみたがpdf化すると化ける。今度からいらすとやを使おうと思った。
  • いってきたメモは別口で書く予定です!