コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

RailsでViewからControllerのメソッドを呼び出したいときはhelper_methodで定義するとできるが利用には気を払う

便利そうだが、いとも簡単に複雑化してしまうので備忘としてメモ。 環境 $ bin/rails -v Rails 7.1.2 $ ruby -v ruby 3.2.1 (2023-02-08 revision 31819e82c8) [aarch64-linux] helper_methodの使い方 Controllerに存在するメソッドをViewで呼び出したいとき…

GoogleAnalytics4にてどのイベントでどのディメンションが付与されるかはドキュメントがある

GoogleAnalytics4(以下GA4)をゴリゴリ設定していたのでそのときの備忘として GA4におけるディメンションとは GA4はすべての計測が「イベント」という単位で行われ、その発生したイベントにパラメータを持たせてイベントの種別をつけられるようにしている。…

CSSの技術名で似ているものをすごくざっくり整理する

混乱するのでざっくりフレーズベースでまとめる 大枠としての技術を示すもの WebComponents WebComponentsはHTMLをコンポーネント化するための技術の総称。主に以下の3つの技術をつかって実現を目指している。 CustomElement ShadowDOM HTMLテンプレート 詳…

チームが成長しているときに読み直してたい記事『スタートアップの熱狂と急成長を両立させる野望』

何回か読み返したいタイミングがあったのでメモまで。 ブログ記事 スタートアップの熱狂と急成長を両立させる野望 - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ みどころ スタートアップから成長していく過程で考えないといけないことに関して、筆者の経験や情報か…