コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

登壇

After Kaigi on Rails LT Nightで『無用な認知負荷を減らしてお手入れしやすいコードを書こう』という内容で登壇してきました

After Kaigi on Rails LT NightでLTしたのでその登壇後記です。 発表したスライド speakerdeck.com 伝えたかったこと 認知負荷という言葉が独り歩きしがちなので、基礎的な概念を抑えてほしかった その上で自分たちの身の回りの「課題外在性負荷」を探しても…

Kaigi on Rails 2022 で『とりあえず抑えておきたい Railsでの「テストの内容」の考えかた』という内容で登壇してきました。

Kaigi on Rails 2022で発表してきました。 発表したスライド speakerdeck.com こちらで動画も見れます。 伝えたかったこと テストコードってそもそもなんで書くんだっけ?となりがちなのでそれを改めて整理したい テストコードに書くべきケースの見極め方を…

Kaigi on Rails 2021 で『before_actionとのつらくならない付き合い方』という内容で登壇してきました。

Kaigi on Rails 2021 の2日目にリモート登壇してきました。 発表したスライド speakerdeck.com 伝えたかったこと before_action でインスタンス変数のセットは本当にいいことがないのでやめよう before_action の使い方がわからなくなったら横断的関心事かど…

『テストコード未経験者が RailsでそれなりにRSpecがかけるようになるまでの話』という内容で登壇してきました。

銀座Rails#6 @リンクアンドモチベーション で話してきたメモです。 当日のスライド speakerdeck.com 伝えたかったこと 1人で果敢にRspec書く時にどうしていったかという事例 結構自分でぐるぐる迷うのも経験値として必要なんだけど、あんまり本質的でないさ…

『設計の話をする前にすり合わせしたい言葉』という内容で登壇してきました。

App Client Melting Pot #1「設計」で話してきたメモです。 発表したスライド speakerdeck.com 設計する前にみんなで認識合わせよう、というスライド 伝えたかったこと 言葉の認識ズレが、チームの認識ズレになるので、言葉の統一は図るべきという話(ドメイ…

『セイチョウのための一歩 ブログ習慣化のあゆみ』という内容で登壇してきました。

Everyone Outputer#1 「ぼくのわたしのセイチョウ・ジャーニー」 で話してきたのでメモです。 発表したスライド speakerdeck.com まさにこのブログのことを喋ってきました。 スライド中のワード補遺編 スライドで引用風に説明していたワードたちをこちらでご…