コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Railsプロダクトを考古学するときに見ると良いポイントを雑に書き出す

最初から自分が関わっていないプロダクトコードを探索する記事を書いたのですが、そこからRails特有のTipsを書き留めておきます。 考古学するときに見るといいポイント routesを常に見れる状態にする Webサービスをやっているので、大概の要望は「◯◯というペ…

factory bot の trait内に引数のように値を渡したい場合はtransientを使う

N:Nの関連性のレコードをサッとつくるためのtraitを作りたい場合のtips 環境 Gemfile.lockは以下のような環境 factory_bot (6.4.4) activesupport (>= 5.0.0) factory_bot_rails (6.4.2) factory_bot (~> 6.4) railties (>= 5.0.0) 使い方 factory_botでは一…

リモートワークのMTG・ファシリテーションに悩んだときに読みたい『リモートワークにおけるファシリテーションの方法論』

書き留めたつもりが書き留めてなかったので改めて書き留めます。 資料スライド speakerdeck.com https://blog.copilot.jp/entry/remote-facilitation みどころ リモートワークでのミーティング・ファシリテーションのやり方に関して、具体的なノウハウに関し…

Rubyで例外のキャッチをワンライナーで書くこともできる

あんまり書く機会がないのでメモ 環境 ruby -v ruby 3.1.2p20 (2022-04-12 revision 4491bb740a) [arm64-darwin22] 構文 公式ドキュメント曰く {{式1}} rescue {{式2}} の形式で書くことができ、以下と同義になる begin {{式1}} resuce {{式2}} end 公式ドキ…

競合があるWebサービスがあるときに振り返りたい資料『なぜレッドオーシャン化する前にサービスを グロースできなかったのか? - フリマアプリ編』

この資料が有用になるシーンは限られるのですが、学びが大変多いので振りかえることができるようにメモとして。 資料スライド 先日開催されたCTO Night & Day2023での登壇資料を公開しました。当日はフリマアプリ開発時の失敗と、そこから得た教訓を発表させ…