コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

ダブルチェックが有効なものは何かを考えるときにみたい資料『ダブルチェックの有効性を再考する』

ダブルチェックって再発防止に有効なんだっけ?を考えるときに役に立つ知識を。

資料スライド

https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/shikoku/kenko_fukushi/000085434.pdf

読みどころ

この資料は主に医療現場におけるダブルチェックの有用性に関しての資料なのですが、すべてのオペレーションに共通するエッセンスも含んでいます。

資料内ではダブルチェックするべき内容に関して思考プロセスから考えるアプローチをとっており、内容としては2つあります。

名称 内容
システム1 速い思考。自動的に高速に働く思考モード。自動運転。省エネモード。
システム2 遅い思考。複雑な計算など頭を使わなければできない困難な知的活動にしかるべき注意を払う思考モード。

このシステム1(単純作業)とシステム2(認知的作業)と分けた際に、システム2の場合はダブルチェックが有効であるが、単純作業ではダブルチェックを用いてエラー検出するのは有効ではない、という話となっている。

ダブルチェックに関しても有効に働かせるためにはどうしたらいいか、単純作業のエラーを減らすにはどうしたらいいかが医療現場の実例に基づいて説明がされているので、具体例から自分の体験にも落としやすい資料となっている。

関連サイト