コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

ハイフネーション(hyphenation)に関してざっくりまとめる

ハイフネーションという概念に関して理解が浅かったのでざっくりまとめる。

語源

英語版のWikipediaによると

The hyphen is a punctuation mark used to join words and to separate syllables of a single word. The use of hyphens is called hyphenation. - Hyphen - Wikipedia

これをざっくり和訳すると

ハイフンは、単語を結合したり、ひとつの単語の音節を区切ったりするために使用される句読点です。ハイフンを使用することをハイフネーションと呼びます。

となり、ハイフンを使用すること全般をハイフネーションと呼ぶ。

Webにおけるハイフネーション

ハイフネーションはハイフンを使うこと全般を指すが、ことWebにおいて多くハイフネーションが行われるのが、改行時の単語の分割時の話が多く、以下のように説明されている。

ハイフネーションとは、主にヨーロッパ系言語をワープロで記述する際に用いられる表記法で、単語が行末で尻切れの状態になって改行を含んでしまう状態になった場合に、改行で分割された単語にハイフン(-)を挿入することによって、それがひと続きの単語であると表示することである。 - ハイフネーションとは (hyphenation): - IT用語辞典バイナリ

単語を分割するハイフネーションのルール

このハイフネーションだが、長い単語が文末に来たときに発生するが、どのように単語を分割するかもいくつか考え方がある。

このようなハイフネーションのルールをハイフネーションアルゴリズムと呼び、いくつかのパターンが提唱されている。

ハイフネーションに関するWebの仕様

ハイフネーションに関するWebの仕様に関してはCSShyphens が存在しており、こちらでハイフネーションを実施するかを設定することができる。CSSの詳細はMDNのサイトを確認していただきたい。

hyphens - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN

参考リンク