コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

開発チームにおけるHRTとは何かざっくりまとめる

ざっくりまとめるコーナー

HRTとは

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

書籍Team Geek(Brian W. Fitzpatrick、Ben Collins-Sussman著、角 征典訳、オライリー・ジャパン、2013年07月発行)にて紹介されている、ソーシャルスキルの3本柱のことで

  • 謙虚(Humility)
  • 尊敬(Respect)
  • 信頼(Trust)

の3文字をとったもの。このHRTを書籍内では「ハート」と読むと紹介されている。

それぞれの意図

謙虚(Humility)

世界の中心は君ではない。君は全知全能ではないし、絶対に正しいわけでもない。常に自分を改善していこう。 - Team Geek 15ページより引用

往々にして自分が知識がある分野だったりすると自分が優れているように見せたくなってしまうので、そうような見せ方にならないように謙虚に振る舞う必要がある。謙虚でない態度でいると、もしミスをしても認めづらいことが起きるし、ミスの指摘もしづらくなる。

尊敬(Respect)

一緒に働く人のことを心から思いやろう。相手を1人の人間として扱い、その能力や功績を高く評価しよう。 - Team Geekより15ページより引用

お互いに尊敬ができる関係であることで、もしレビューで批判的な内容を書くことがあっても、そこにレビュイーの成長や今後の良いアウトプットのためという気持ちがあれば、それが自然と内容に反映される。また良い面があればそれを快く思う気持ちが伝えられる関係性が大事ということ。

信頼(Trust)

自分以外の人は有能であり、正しいことをすると信じよう。そうすれば仕事を任せることができる。- Team Geekより15ページより引用

行われる行動を信じること、「意図的な悪意を持ってやっているのでは?」という考えが入ると途端に疑心暗鬼になるので、ちゃんと信じ合える土壌を作る。尊敬に近くはあるが、信頼できる関係性であることが大事。

関連リンク