コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

他愛もないことでも書くということ

RailsのTipsとか書いていると 他のブログでも書いてるじゃん とか そんなん本腰入れて調べれば出てくるじゃん みたいな部分はあるんですが、これは自分自身の反省があって 他愛でもないことでも書こうかな と思った次第です

記憶のindexとして

5営業日あったときに…

  • 月曜日 :Aアプリの Bigqueryで集計用のクエリをつくる
  • 火曜日: Aアプリの集計用のデータサマリをRailsタスクでつくる
  • 水曜日: BスマホアプリのAPI設計をswaggerで書く、Androidコードレビューをする
  • 木曜日: Bスマホアプリ用APIサーバのterraform設計を読む、AMIを作るPackerを直す
  • 金曜日: Cアプリの大きな機能のコードレビュー(フロントのJS込み)、BスマホアプリAPIの実装

みたいなことがあったりするんです。コンテキストスイッチ切り替えられまくりなんですよ。

これだけ切り替わると細かなTipsとか調べられることは結構抜け落ちることが多くて、それこそ「 Terraform の workspace を変えたいときってどうするんだっけ?」みたいになるわけです。(実はQiitaの記事も結構その側面が多い)

なのでこのブログはある種のindexとして使っていきたいなという意味も込めてどーでもいいことを書いて行きたいと思っている次第です。

この時点では使えるTipsなんだよ、という記録として

こと技術のTipsというのはバージョンなどで情報は陳腐化して、ときには間違いになってしまうことさえあります。

そのため日付付きのブログと書くことで「この時点では有効な手段であった」という証左になるかなと思い、それもいいのかなと思った話です。

関連リンク