コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

サーバーのリダイレクトとJavascriptのリダイレクトはGoogleの評価としては変わらないと考えられる

リダイレクトの仕方次第ではページ評価が下がるのでは、というところでそこに関する内容をまとめる

今回気にかけること

とあるページが移転したときにリダイレクトとして

  • サーバサイドのレスポンス(apacheやnginx)でのリダイレクト処理
  • JavaScriptによるリダイレクト処理 ( window.location.href('https;//example.com') のような記述)

この2つの方法において、Googleからの評価は同等であるか?ということ

Googleのドキュメントいわく

Googleに不正なリダイレクトに関しての記述がある

不正なリダイレクト  |  検索セントラル  |  Google Developers

その中に以下の記述がある

JavaScript を使用したリダイレクトが正当な行為にあたる場合もあります。たとえば、ユーザーのログイン後に内部ページにリダイレクトする場合は、JavaScript を使用しても問題ありません。JavaScript やその他のリダイレクト手法を使用したサイトが Googleガイドラインに沿っているかどうかを確認する際には、その目的を考慮してください。サイトの移転にあたっては 301 リダイレクトが最適ですが、ウェブサイトのサーバーにアクセスできない場合は、この目的で JavaScript によるリダイレクトを使用することもできます。

とのことで、明確に同列とは語られてはいないが、JavaScriptで対応することで不利になるような話は書いていない

ジョンミューラーいわく

Googleの検索周りの質問などに答えるジョンミューラーがQuestionに答える#AskGoogleWebmastersの動画内で問答があった。

www.youtube.com

上記の動画では

Can Google evergreen Chromium detect client-side Javascript redirects? I'm not able to submit GSC indexing request to pages tha have client-side JS redirect to a subscription page.

というchromium製のbotになったときにJSのリダイレクトは検知できるかという質問だったが、この中でサーバーのリダイレクトと同等に追跡できるとしている。

まとめ

ドキュメントとしての側面、Google側の案内としての側面からしてもサーバーリダイレクトの評価とJSでのリダイレクトの評価に差異がないような作りとして考えて問題がないと思われる

関連サイト