ただの雑記です。
さまざまな人の手を渡ってきたRubyOnRailsのコードを回収するのが近々ありそうな業務でそこに対していろいろと思いを馳せる事が増えてきた。
現状で一番つらいのはテストコードがないため容易に変更ができないのと、正しい仕様がわからないので何が正常系かつかめない部分がある。
そのため、今後はボーイスカウトルール的な改修をするためにセットでテストコードを書いていくのがベターになるんだろうなという感じ。
このテストコードwithボーイスカウトルールってなんか名前ありそうでないな、とか思った雑記でした。