コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

RFC と Internet Draftの関連性にかんしてざっくりまとめる

どういう流れなのか整理する そもそも RFC(Request For Comment)とInternetDraftとは 直訳すると「コメントを求める」という意味だったが、様々な経緯を経て現在ではIETFの文書シリーズとしての名前として定着している。RFCはインターネットにまつわる様々…

Rubyのpumaのスレッド設定値に関して、妥当な値をドキュメントから整理する

いくつに設定すればいいのかの根拠がわからない方へ 環境 今回参照したGitHubのVersionは 5.2.2 時点のもの。 出典 出典はREADME.md puma/README.md at a99331d32e762c1b9823ab44bed92d622a65b6d3 · puma/puma pumaのスレッド数に関してREADMEには以下のよう…

GoogleTagManager(GTM)を介してGoogleAnalytics(GA)のイベントを直接記述するときは気をつける

GTMを使いながら、GTMを利用せずイベント発火をさせずに手動でGAのイベントを発火させようとするとおかしなことになるので気をつける。 TL;DR GoogleAnalyticsのタグをGTMでセットし、純粋に ga('send') でイベントを送ろうとしてもうまく行かない場合がある…

ActiveRecord::Type::Boolean.new.cast はかなり揺らいだ変換になるので気をつける

昔のPHPを彷彿とさせる変換だったので書き留める 環境 $ bin/rails --version Rails 6.0.3.6 どういうことか ActiveRecord::Type::Boolean.new.cast は引数をtrueあるいはfalseに変換してくれるのだが、変換の基準は以下のものに引っかかるものがfalseになる…