「緊急度と優先度の4象限」と言ってこれ自体の出自よくわかってないなと思ってまとめる
故障について
"Eisenhower Matrix"(アイゼンハワーマトリクス)がよく呼ばれる名称だが、 "Eisenhower Method" や "Eisenhower Principle" などとも呼ばれる。
出自
第34代アメリカ合衆国大統領であったドワイト・デイヴィッド・アイゼンハワー氏の演説にて、とある大学学長の言葉として以下のフレーズが紹介された
「私には2種類の問題があります。緊急な問題と重要な問題です。緊急な問題は重要ではなく、重要な問題は決して緊急ではありません。」
書籍「The 7 Habits of Highly Effective People(7つの習慣)」でこのフレーズにインスパイアされた4象限が紹介されたのが初出とされている。
考え方
タスクを下記の事象のいずれかに分類する
象限1. 緊急かつ重要 象限2. 緊急ではないが重要 象限3. 緊急だが重要ではない 象限4. 緊急ではないし重要でもない
順番が重要とされており、象限1の次は象限2に取り組むべきだが象限3や象限4に取り組んでしまいがちなので見極めるべきということが語られている。
なかでも事象3は「自分自身にとっては重要ではないが、緊急であるということは誰かにとっては重要なので移譲するべき」という考え方なので、事象3のアクションが移譲となる。