コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

クレイグ・ラーマンの法則に関してざっくりまとめる

あまり情報がないのでざっくり再理解のためにもまとめる

原典

Larman's Laws of Organizational Behavior - Craig Larman

内容について

日本語訳に関しては下記を参照していただきたい。

クレイグ・ラーマンの法則 (Larman’s Laws) - スクラムマスター

組織と文化に関してのラーマン氏の体験した内容を法則の形で文章としてまとめており、「文化は組織構造に従う」ということを述べています。

大きな組織の文化を変えたい場合は組織構造を変えないといけないしそうなるような取り組みをしなければならない、というのがこの法則でのメインの部分だと思われます。

逆に組織が小さい場合は文化(ここで言うところの文化は個々人の振る舞いと捉えるとよさそう)に組織構造が最適化されるということも紹介されており、組織サイズによって構造にアプローチすべきか、人にアプローチすべきかが変わるということかと思われます。

そもそもクレイグ・ラーマン氏とは

ご本人のプロフィール紹介英語版のWikipediaから読み解くと、昔からソフトウェア開発者から開発手法に関して様々な取り組みをされてきた方。近年はスクラムアジャイルに関しての取り組みが多く、LeSS (Large-Scale Scrum)の共同策定者でもある。

参考リンク