コード日進月歩

しんくうの技術的な小話、メモ、つれづれ、など

都道府県のenumを保つ場合はJIS X 0401:1973 都道府県コードを使うと良い

そういや正式名称なんなんだろうっていうところでメモ

規格名

JIS X 0401:1973 都道府県コード

実データ

01:北海道
02:青森県
03:岩手県
04:宮城県
05:秋田県
06:山形県
07:福島県
08:茨城県
09:栃木県
10:群馬県
11:埼玉県
12:千葉県
13:東京都
14:神奈川県
15:新潟県
16:富山県
17:石川県
18:福井県
19:山梨県
20:長野県
21:岐阜県
22:静岡県
23:愛知県
24:三重県
25:滋賀県
26:京都府
27:大阪府
28:兵庫県
29:奈良県
30:和歌山県
31:鳥取県
32:島根県
33:岡山県
34:広島県
35:山口県
36:徳島県
37:香川県
38:愛媛県
39:高知県
40:福岡県
41:佐賀県
42:長崎県
43:熊本県
44:大分県
45:宮崎県
46:鹿児島県
47:沖縄県

補足

この規格はISO 3166-2地域コードにも採用されています(ISO 3166-2:JP)。 なお、関連する規格として、JIS X 0401との併用を想定したJIS X 0402:2010市区町村コード(3桁)もあります。 - JIS X 0401都道府県コード - CyberLibrarian

ということで他の規格にも使われたりしているが、市区町村系とはコード体系が微妙に違う

参考サイト